『しんたまご』の投資ぶろぐ

『しんたまご』の投資ぶろぐ

40代サラリーマンが不労所得を目指して始めた投資の記録

nanacoで税金支払いしてポイントGET

f:id:shintamago:20190504120736j:plain

どうも『しんたまご』です。

 

大型連休も終わり仕事が手につくか心配でしたが、意外とすんなり普段通りに戻れました。今年は新天皇即位というおめでたい年だったのでGWも10連休でお祝いモードでよかったのですが、通常年は大型連休ではなく有休休暇で休みを分散させて取得できるようになれば良いのでは思います。

 

この時期になると恒例の嫌な請求が届きます。

自動車税

・固定資産税

 

『しんたまご』の納税額は、

自動車税 :約4万円

固定資産税:約7万円  の計11万円です。

 

(固定資産税が安くなってきましたが、家の評価額が下がったということですね。悲しぃ)

 

嫌と言っても支払わなければいけませんので、ブーブー言いながら近くのコンビニで支払います。

 

近所のコンビニはセブンイレブンなのでいつも使っているnanacoで支払いますが、nanacoで税金を支払ってもnanacoポイントは貯まりません。

 

しかし、nanacoへのチャージをクレジットカードで行えば、チャージ分のnanacoポイントが貯まり、実質、税金の支払いでnanacoポイントが貯まります。

 

 

どのクレジットカードでもポイントが貯まる訳ではなく、「セブンカードプラス(還元率0.5%)」や「リクルートカード(還元率1.2%)」など限られたカードだけになっています。

 

リクルートカードではPontaにも交換できますので、ローソンを使う人には良いかもです。

 

Tポイント系でいえば、「ヤフーカード(還元率0.5%)」か「ファミマTカード(還元率0.5%)」でもポイントが付与されます。

 

『しんたまご』 は、セブンカードプラスを持っているので、こちらからチャージします。

 

(以前は、楽天カードJCB(還元率1.0%)でチャージしていたのですが、去年から廃止になっています。楽天ポイント圏内で生活していた『しんたまご』には残念で仕方ありません。。。)

 

                          ↓  チャージしたときに、クレジットカード側のポイントが付く

 

nanaco支払いの注意点

 

ただ単純に支払えるというのではありません。

 

なぜなら、nanacoチャージ上限額が50,000円と決まっているからです。

センターお預り分も50,000円まで。

 

しかもクレジットカードでのチャージ1回あたり30,000円までで1日3回しかチャージができません。

 

『しんたまご』には関係ありませんが、1ヶ月の上限も20万円と制限がありますので、固定資産税が20万円を超える方は、複数枚のnanacoを用意しなければなりません。

 

nanacoへのチャージ

 

①事前登録

nanacoへのチャージするには、事前にnanaco会員サイトでクレジットカード登録を済ませておく必要があります。この登録が終わってから24時間経過しないとクレジットカードチャージを行えません。

 

②チャージ

続いて会員サイトからチャージ金額を設定しチャージします。

 

この時点ではセンターお預り分となりまだ使えません。

 

③残高確認

次にセブンATMやセブンイレブンのレジなどで残高確認します。

すると、カード内残高へ反映され、電子マネーとして使えるようになります。

 

● センター預かり分:50,000円

● カード内:50,000円

 

合計10万円までチャージしておけるということです。

 

税金を支払いに行こう

 

1日でクレジットチャージできる上限金額は9万円(3万円×3回)までなので、昨日のうちに5万円をチャージしておきました。

(センターお預り分へ反映)

f:id:shintamago:20190511130004p:plain

 

続いてセブンイレブンのATMで残高確認を行いカード内残高へ反映させます。

 

そしてレジで自動車税の4万円をnanaco払いで支払います。

 

これで自動車税分の支払いは完了です。

 

続いて固定資産税分の支払いです。

(すこしややこしいです。)

 

スマホnanaco会員サイトへログインし、クレジットカードで30,000円をチャージします。(上記②の手順ですね。)

 

あと30,000円分のチャージが必要ですが、センターお預り分の枠を空けておく必要がありますので、再度ATMの残高確認を行い、今チャージした30,000円をカード内残高へ移動します。

 

再度、スマホで30,000円をチャージします。

 

この時点で

●カード内残高:40,000円

●センターお預り分:30,000円  となっています。

 

そしてレジで固定資産税の7万円をnanaco払いで支払います。

 

すると、残高不足で叱られます。ヽ(´Д`;)ノアララ

 

ここでコンビニ店員の腕の見せ所で、残高不足と同時に残高確認をレジで行ってもらいます。

そうすることでセンターお預り分をカード内残高へ移動しつつ、不足分も支払うことができます。

 

店員によっては知らない場合がありますので、説明してあげましょう。

 

ポイントは?

 

上でも少し触れましたが、電子マネーnanacoで税金を支払ってもnanacoポイントは付与されません。

 

でも、nanacoへチャージする際にクレジットカード側のポイントが付与されます。

 

セブンカードプラスでnanacoへチャージした場合、還元率0.5%で、今回11万円分をチャージしたので、550円分のポイントが付与されます。

 

 

そこまで難しくないので一度試してみては如何でしょうか。