『しんたまご』の投資ぶろぐ

『しんたまご』の投資ぶろぐ

40代サラリーマンが不労所得を目指して始めた投資の記録

トルコリラサヤ取り。OCO注文を入れておく(訂正)

f:id:shintamago:20190510010319j:plain

どうも『しんたまご』です。

 

以前にOCO注文を入れておく記事を掲載しましたが、注文方法が間違っていたようで、サヤ取りを決済した際、両建てでポジションを持つことになってしまいました。

 

shintamago.hatenablog.com

 

そこで再度、「みんなのFX」 でのOCO注文を入れ直しました。

 

f:id:shintamago:20190204002144j:plain

 

① ポジション照会画面から決済ボタンを押す。

f:id:shintamago:20190324181104j:plain

f:id:shintamago:20190324181227j:plain

 

② 決済注文画面で上限下限の価格を設定する。 

f:id:shintamago:20190324181319p:plain

 

③ 上2段が今注文した分で、下2段が間違って注文した分。

   区分が”決済”になっていればok。

f:id:shintamago:20190324181345j:plain

 

④ 不要な注文を取消。

f:id:shintamago:20190324181358j:plain 

 

次から間違えないようにしないとね。

 

 

トルコリラサヤ取りの一部を決済しました。

f:id:shintamago:20190428081421j:plain

どうも『しんたまご』です。

 

イチロー選手が引退しました。才能・努力・精神力は他の選手を凌ぐものを持っていたのでしょね。だから数々の金字塔を打ち立ててくる事ができたのだと思います。最高のプレイヤーでしたね。

 

 

3/22(金)に米、欧州各国の製造業PMI速報値が予想を下回り全面安(円高)となっています。

 

トリコリラもその他の要因(トルコ中銀の発表)を受けて下げ進み、15:00時点で20.2円くらいだったのが、あれよあれよと下がり、翌4:30時点では18.8円を下回るとこまでいきました。

 

f:id:shintamago:20190324165710p:plain

 

トルコリラサヤ取りの一部を決済しました。

 

『しんたまご』トルコリラサヤ取り運用は、5万通貨ずつの買い売りを2セット保持しています。

(合計10万通貨ずつ)

 

shintamago.hatenablog.com

 

そのうちの1セットが設定したOCO注文に引っ掛かり決済されています。

 

① まずは売りポジションを持っているGMOクリック証券

1:49に18.900へ到達したのでポジション決済されています。

f:id:shintamago:20190324171011j:plain

決済損益:103,600

スワップ-17,565

 

② 続いて買いポジションを持っているみんなのFX。

1:48に18.900へ到達したのでポジション決済されています。???

f:id:shintamago:20190324170956j:plain

実はされていませんでした。。。

 

OCO注文を入れていたのですが、新規ポジションを持つOCO注文を入れていました。

 

なので、サヤ取り用の買いポジションと決済用の売りポジションの両建てで保持している状況となっています。

 

よって、3:43に両建て分を決済しましたので、-8,900円と-72,640円の2取引が発生しています。

 

両建てでポジションを持っていたので、為替差益は発生していませんが、新規ポジションを持ったせいで余計なスプレッド(170円×5Lot=850円)がかかってしまいました。

(*´ω`*)

 

決済損益:-105,750

スワップ24,210

 

f:id:shintamago:20190204002144j:plain

 

① と ②の合計

 

決済損益:103,600円 - 105,750円 = -2,150

スワップ:-17,565円 + 24,210円 = 6,645

 

結果、2/12のポジションは3/25に決済。4,495円の利益

(本当なら、5,345円になるはずだったけど。)

 

もう少しトルコリラが下がるようだと、1/4のポジションも決済します。

 

逆に落ち着いたら、決済した金額で再度ポジションを持とうと思います。

 

 

 

トルコリラのスワップ生活を始めました。

f:id:shintamago:20190316144343j:plain

どうも『しんたまご』です。

 

日本のプロ野球より一足先にメジャーリーグが東京ドームで開幕しました。イチローがスタメン出場したのですが残念ながらヒットは出ませんでした。2戦目はどうでしょうか?持ってる男なので是非ともヒットを打って喜ばして欲しいですね。

 

金利3兄弟<トルコリラ/円>

 

トルコリラのサヤ取り運用を行っていますが、それとは別に高金利3兄弟のスワップ運用を始めました。

(高金利3兄弟とは、『しんたまご』が勝手に名付けているトルコリラメキシコペソ南アフリカランドの3通貨です。他にも高金利通貨はありますが気にしないでください。)

 

サヤ取り運用はリスク極小ですごく安全運用です。しかも年利18%もあるので十分満足できる利益を出しています。

 

でも欲張りな『しんたまご』は、もっと利益が欲しいのです。

 

そこで高金利3兄弟のトルコリラ/円スワップ運用を開始しました。

 

どこのFX会社で運用する?

 

メキシコペソ/円と南アフリカランド/円のスワップ運用を別で始めており、3通貨はそれぞれ別のFX会社へ分散したいと思います。

 

shintamago.hatenablog.com

 

shintamago.hatenablog.com

 

 

別々の通貨を同じFX会社で運用すると、とある通貨が暴落した場合、他の通貨もつられてロスカットされてしまう可能性もありますので。

 

また、スワップが貯まれば追加で購入し複利運用を考えています。そうすると管理がややこしくなる恐れがあるからです。

 

FX会社によっては各通貨のスワップ・スプレッドはバラバラで、力が入っている通貨もあればそうでない通貨もありそうです。

 

いろんなサイトを見ていると過去のスワップや通貨ごとの高スワップ順位など、すぐに探し出すことができます。

 

そこで『しんたまご』は、「LightFX」 「ヒロセ通商」「セントラル短資FX」 の3会社から選択しようと思います。

 

日によってスワップが高い日もあれば低い日もありますので、1日だけの情報で判断するのは早計です。

 

f:id:shintamago:20190503232236p:plain

 

上の表は3/15のスプレッド・スワップです。

パッと見た感じではヒロセ通商がどの通貨より飛び抜けているように見えます。

 

ですが、1週間のスワップ合計を見てみると形成が違ってきます。

 

f:id:shintamago:20190503232454p:plain


ということで、1週間のスワップ実績からトルコリラ/円スワップ運用は、「LightFX(トレイダーズ証券)」 で行おうと思います。

 

必要資金は?

 

現在のレートが、約21

最安値は15円くらいです。「さすがにそこまですぐには」という思いがありますのが、トルコリラは昨年のこともありますので、14円を最安値で計算します。

 

必要資金は、必要証拠金+スプレッド+余裕資金で計算します。

 

必要証拠金は、

21.0円 × 1万通貨 ÷ 25倍 = 8,400

 

スプレッドは、

1.8銭 × 1万通貨 = 180

 

余裕資金は、7円の下落を想定して

7円 × 1万通貨 = 70,000

 

結果、8,400円 + 180円 + 70,000円 = 約8万円1万通貨を運用します。

 

いくら儲かるの?

 

1万通貨のスワップが平均120円として、

1ヶ月で約3,600円

1年で約43,200円

 

8,000円の利益が出たら、1,000通貨を買い足していこうと思います。

 

 

南アフリカランドのスワップ生活を始めました。

f:id:shintamago:20190316144303j:plain

どうも『しんたまご』です。

 

 卓球のTリーグの初代王者が決まりましたね。女子は「日本生命レッドエルフ」男子は「木下マイスター東京」です。プロリーグが発足するくらいまでメジャーになったんですね。ちなみにTはテーブルテニスのTだそうです。

 

金利3兄弟<南アフリカランド/円>

 

トルコリラのサヤ取り運用を行っていますが、それとは別に高金利3兄弟のスワップ運用を始めました。

(高金利3兄弟とは、『しんたまご』が勝手に名付けているトルコリラメキシコペソ南アフリカランドの3通貨です。他にも高金利通貨はありますが気にしないでください。)

 

サヤ取り運用はリスク極小ですごく安全運用です。しかも年利18%もあるので十分満足できる利益を出しています。

 

でも欲張りな『しんたまご』は、もっと利益が欲しいのです。

 

そこで高金利3兄弟の南アフリカランド/円スワップ運用を開始しました。

 

どこのFX会社で運用する?

 

メキシコペソ/円のスワップ運用を始めましたが、他にトルコリラ/円も始めます。よって3通貨はそれぞれ別のFX会社へ分散したいと思います。

 

shintamago.hatenablog.com

 

shintamago.hatenablog.com

 

別々の通貨を同じFX会社で運用すると、とある通貨が暴落した場合、他の通貨もつられてロスカットされてしまう可能性もありますので。

 

また、スワップが貯まれば追加で購入し複利運用を考えています。そうすると管理がややこしくなる恐れがあるからです。

 

FX会社によっては各通貨のスワップ・スプレッドはバラバラで、力が入っている通貨もあればそうでない通貨もありそうです。

 

いろんなサイトを見ていると過去のスワップや通貨ごとの高スワップ順位など、すぐに探し出すことができます。

 

そこで『しんたまご』は、「LightFX」 「ヒロセ通商」「セントラル短資FX」 の3会社から選択しようと思います。

 

日によってスワップが高い日もあれば低い日もありますので、1日だけの情報で判断するのは早計です。

 

f:id:shintamago:20190503232138p:plain

 

上の表は3/15のスプレッド・スワップです。

パッと見た感じではヒロセ通商がどの通貨より飛び抜けているように見えます。

 

ですが、1週間のスワップ合計を見てみると形成が違ってきます。

 

f:id:shintamago:20190503232404p:plain


ということで、1週間のスワップ実績から南アフリカランド/円スワップ運用は、「ヒロセ通商(LION FX)」で行おうと思います。

 

必要資金は?

 

現在のレートが、約7.8

最安値は6.3円を切るくらいですが、「さすがにそこまですぐには」という思いがありますので、6.7円を最安値として計算します。

 

必要資金は、必要証拠金+スプレッド+余裕資金で計算します。

 

必要証拠金は、

7.8円 × 10万通貨 ÷ 25倍 = 31,200

 

スプレッドは、

1.0銭 × 10万通貨 = 1000

 

余裕資金は、1.1円の下落を想定して

1.1円 × 10万通貨 = 110,000

 

結果、31,200円 + 1000円 + 110,000円 = 約15万円10万通貨を運用します。

 

いくら儲かるの?

 

10万通貨のスワップが平均150円として、

1ヶ月で約4,500円

1年で約54,000円

 

1.5万円の利益が出たら、1万通貨を買い足していこうと思います。

 

FXなら

 

毎日、スワップの受け払いが発生する

f:id:shintamago:20190316093935j:plain

どうも『しんたまご』です。

 

サッカー元日本代表の、香川選手が期限付きでトルコリーグへ移籍し活躍しています。日本人選手が海外で活躍している姿を見ると応援したくなりますね。頑張れ香川選手!頑張れトルコリラ

 

2019年1月4日からトルコリラ円のスワップサヤ取りを始めました。

 

「みんなのFX」では買いポジションを、「GMOクリック証券」では売りポジションを持っていますが、GMOクリック証券の証拠金維持率がジワリジワリと下がってきています。

 

原因は、GMOクリック証券」の売りスワップが毎日精算されて、払い出されているからです。

 

 

GMOクリック証券」でポジションを持っていると、日々スワップを受け取れます。売りのポジションの場合は、日々スワップを払い出されます。

 

ポジションが未決済でも日々スワップだけは受け取れますので、口座に反映されますし、課税対象となります。

 

みんなのFXのスワップ受け払いは?

 

「みんなのFX」はポジションが未決済ならスワップも未決済となります。よって、口座にも反映されませんし、スワップを受け取っていない間は課税対象外となります。

 

しかし、「みんなのFX」はポジションが未決済でも、スワップだけを受け取ることができます。この場合はもちろん課税対象となります。

 

また、ポジション未決済でもスワップポイントは貯まっていきます。この貯まったスワップポイントを使って更にポジションを持つこともできます。

 

スワップの預け替え

 

GMOクリック証券」の証拠金維持率を確保するため、「みんなのFX」で得たスワップを「GMOクリック証券」へ入れ替える作業が発生します。

 

3/17現在のスワップ

「みんなのFX」 … +63,405円

GMOクリック証券」 … -45,300円

 

18,000円スワップ益が出ていますね(●^o^●)

 

①「みんなのFX」でスワップの受取を行います。

②「みんなのFX」から銀行口座へ45,000円を引き出します。

③銀行口座から「GMOクリック証券」へ45,000円を入金します。

 

以上。

 

 

メキシコペソのスワップ生活を始めました。

f:id:shintamago:20190310171432j:plain

どうも『しんたまご』です。

 

ニュージーランドで悲惨な事件が起こりました。やはりこのような惨劇が起こると銃規制も必要じゃないかと思います。

 

金利3兄弟<メキシコペソ/円>

 

トルコリラのサヤ取り運用を行っていますが、それとは別に高金利3兄弟のスワップ運用を始めました。

(高金利3兄弟とは、『しんたまご』が勝手に名付けているトルコリラメキシコペソ南アフリカランドの3通貨です。他にも高金利通貨はありますが気にしないでください。)

 

サヤ取り運用はリスク極小ですごく安全運用です。しかも年利18%もあるので十分満足できる利益を出しています。

 

でも欲張りな『しんたまご』は、もっと利益が欲しいのです。

 

そこで高金利3兄弟のメキシコペソ/円スワップ運用を開始しました。

 

どこのFX会社で運用する?

 

トルコリラ/円、南アフリカランド/円のスワップ運用も行うかも知れませんので、3通貨はそれぞれ別のFX会社へ分散したいと思います。

 

shintamago.hatenablog.com

 

shintamago.hatenablog.com

 

別々の通貨を同じFX会社で運用すると、とある通貨が暴落した場合、他の通貨もつられてロスカットされてしまう可能性もありますので。

 

また、スワップが貯まれば追加で購入し複利運用を考えています。そうすると管理がややこしくなる恐れがあるからです。

 

FX会社によっては各通貨のスワップ・スプレッドはバラバラで、力が入っている通貨もあればそうでない通貨もありそうです。

 

いろんなサイトを見ていると過去のスワップや通貨ごとの高スワップ順位など、すぐに探し出すことができます。

 

そこで『しんたまご』は、「LightFX」 「ヒロセ通商」「セントラル短資FX」 の3会社から選択しようと思います。

 

日によってスワップが高い日もあれば低い日もありますので、1日だけの情報で判断するのは早計です。

 

f:id:shintamago:20190503232236p:plain

 

上の表は3/15のスプレッド・スワップです。

パッと見た感じではヒロセ通商がどの通貨より飛び抜けているように見えます。

 

ですが、1週間のスワップ合計を見てみると形成が違ってきます。

 

f:id:shintamago:20190503232509p:plain


ということで、1週間のスワップ実績からメキシコペソ/円スワップ運用は、「セントラル短資FX」 で行おうと思います。

 

必要資金は?

 

現在のレートが、約5.8

最安値は5.0円を切るくらいですが、「さすがにそこまですぐには」という思いがありますので、5.1円を最安値として計算します。

 

必要資金は、必要証拠金+スプレッド+余裕資金で計算します。

 

必要証拠金は、

5.8円 × 10万通貨 ÷ 25倍 = 23,200

 

スプレッドは、

0.4銭 × 10万通貨 = 400

 

余裕資金は、0.7円の下落を想定して

0.7円 × 10万通貨 = 70,000

 

結果、23,200円 + 400円 + 70,000円 = 約10万円10万通貨を運用します。

 

いくら儲かるの?

 

10万通貨のスワップが平均150円として、

1ヶ月で約4,500円

1年で約54,000円

 

1万円の利益が出たら、1万通貨を買い足していこうと思います。

 

 

 

ズロチ/円・ユーロ/円は、裁量?スワップ?

f:id:shintamago:20190310171602j:plain

どうも『しんたまご』です。

 

3月10日から米サマータイムが始まりました。2時がいきなり3時になります。一瞬、1時間も気を失ったような感じかな?

 

『しんたまご』がよく参考にしているブログがあるのですが、そこでも実践しているポーランドズロチ/円とユーロ/円のスワップサヤ取りを2018年10月から投資しています。

 

FXプライムbyGMO」で15万円の資金

買い:ズロチ4.3万通貨

売り:ユーロ1万通貨

で運用しています。

 

ズロチ/円とユーロ/円は裁量トレード?

 

ずーと上記の1セットで運用していた訳ではなく、途中、追加資金を投入し、もう3セット購入していました。

 

ただ、これはすぐに決済してしまいました。

 

理由は、含み益が出たからです。

 

サヤ取りと言っても、ユーロ/ズロチの裁量トレードのことでもあり、たまたま、レート4.3付近のレンジを形成しているに過ぎないのです。

 

そこで日によっては為替差益が微妙に発生するのですが、うまく安値で購入し高値で売れたので、スワップだけではなく為替差益での利益が出ました。

 

たままた少しの利益が出ただけですね。

 

運用スタイルはスワップメイン

 

一時の利益に一喜一憂してしまった『しんたまご』ですが、やはりスワップメインの運用でやっていこうと思います。

 

裁量トレードの場合、決済チャンスを逃すまいと仕事中も気になってしまい、スマホをいじくる時間が増えてしまうためです。

 

『しんたまご』は、ごくごく普通のサラリーマンです。(社畜ではないと自分では思っていますが。。。)

 

なので運用スタイルは、ほったらかし運用を目指したいからです。

 

ただ結果として裁量トレードを行っていますが、思いはスワップ益を目指します。

 

150万円の資金追加

 

そんなこんなで150万円の資金を追加し、10倍の利益を目指すことにしました。

 

2/7と2/9の追加ポジション

f:id:shintamago:20190316114610j:plain 

 

15万円の資金で受け取れるスワップは、

ズロチ:1万通貨の買いで15円

ユーロ:1万通貨の売りで3円

 ※だいたいこのスワップで推移しています。

 

(1日あたり)15円 × 4.3 + 3円 = 67.5円

 

これが、10倍となります。

 

毎週5,000円ちょっとのスワップ益があります。

 
ポジションを持った直後に、含み損が発生しました。

でも、これくらいの含み損なら想定範囲内なので特に問題ありません。

 

3月に入れば含み損は解消されて、プラスに転じていますので、このまま維持してくれればと思います。