『しんたまご』の投資ぶろぐ

『しんたまご』の投資ぶろぐ

40代サラリーマンが不労所得を目指して始めた投資の記録

トルコリラサヤ取り。週間実績(4/20)

f:id:shintamago:20190417141936j:plain

どうも『しんたまご』です。

 

携帯電話のキャリアはどこを使われていますか?家族+両親でdocomo契約しています。今回、新たな料金プランが発表されましたが、やはりトータルでは値上げになってしまいそうです。(ノд・。)

 

2019年4月13日からトルコリラ円のスワップサヤ取りを再開しました。FX会社や設定は前回と同じ内容で再チャレンジです。

 

再開した実績を定期的に掲載していこうと思います。

 

運用設定

 

3万円で1万通貨の買い。

3万円で1万通貨の売り。

計6万円で1万通貨ずつのサヤ取り運用。

 

4/20時点のスワップポイントは

買いスワップは、1万通貨で115円

売りスワップは、1万通貨で-75円

 

1日:115円-75円=40円のスワップ

1月:40円×30日=1,200円

1年:40円×365日=14,600円

 

保有ポジションは?

 

買いポジションのFX会社は、「みんなのFX」で、15万円の資金で5万通貨を買い。

売りポジションのFX会社は、「GMOクリック証券」で、15万円の資金で5万通貨を売り。

 

f:id:shintamago:20190420234454p:plain


土日を跨ぐ際「GMOクリック証券」のスプレッドが一時的に拡がります。そのため平日と比べると評価損益が拡大します。

 

精算するときは平日のスプレッドが通常時に行うようにしないといけませんね。

 

まだまだ継続運用しないと利益が全然です。

来週にはスプレッド分のマイナスをペイできそうなので、それ以降にスワップ益をどこまで伸ばせるかが勝負です。

 

継続は力なり!

 

 

 

高金利3兄弟の週間実績(4/20)

f:id:shintamago:20190417141848j:plain

どうも『しんたまご』です。

 

高齢者運転の事故が増えてきているように感じます。『しんたまご』の母は運転に自身が無くなったとのことで自ら運転免許証を返納しています。田舎暮らしだとどうしても車が必要な場所もあるので一律高年齢で返納というのは難しいとこです。

 

金利3兄弟のスワップ運用を始めましたので、運用実績を掲載していこうと思います。

(高金利3兄弟とは、『しんたまご』トルコリラ/円・南アフリカランド/円・メキシコペソ/円のことを勝手に名付けているだけです。)

 

金利3兄弟<トルコリラ/円>

 

スワップ益が8,000円貯まると1,000通貨を買い足す運用ルールとしています。

 

f:id:shintamago:20190420160309p:plain

 

4/17からスワップポイントが120円→115円へ5円下がっているため、1,000通貨を買い足しているけど、スワップ益は先週からさほど変わりありません。

 

1億円の夢が。。。

 

 

金利3兄弟<南アフリカランド/円>

 

スワップ益が15,000円貯まると10,000通貨を買い足す運用ルールとしています。

 

f:id:shintamago:20190420222949p:plain

 

スワップポイントも1万通貨あたり15円をずっとキープしています。

 

レートも ずっとキープでお願いします。

 

 

金利3兄弟<メキシコペソ/円>

 

スワップ益が10,000円貯まると10,000通貨を買い足す運用ルールとしています。

 

f:id:shintamago:20190420223300p:plain

 

先週1万通貨を買い足しました。次の買い足し予定は4週間後です。それまではのんびりと経過観察です。

 

 

 

金利3兄弟<トータル>

 

f:id:shintamago:20190420224250p:plain


現時点で、トルコリラを2,000通貨、メキシコペソを10,000通貨買い足しています。徐々に買い足しスピードが上がっていく筈です。

 

がんばれ!!がんばれ!!

 

 

高金利3兄弟の皮算用

f:id:shintamago:20190510005447j:plain

どうも『しんたまご』です。

 

パリのノートルダム大聖堂で大規模な火災が発生しました。世界遺産が大好きな『しんたまご』もとても残念に思います。早く復旧して欲しいですね。

 

金利3兄弟のスワップ運用を始めて1ヶ月が経過しました。そこで将来どれだけのスワップ益が受け取れるかを計算してみました。

(高金利3兄弟とは、『しんたまご』トルコリラ/円・南アフリカランド/円・メキシコペソ/円のことを勝手に名付けているだけです。)

 

ただ計算といっても適当に期待値を込めて足し算しただけなので、この通りにはいかないと思いますが、ひと時の夢として計算しています。

 

金利3兄弟<トルコリラ/円>

 

スワップ益が8,000円貯まると1,000通貨を買い足す運用ルールとしています。

 

f:id:shintamago:20190417155110p:plain


この記事を書いている矢先に「LIGHT FX」のスワップポイントが、115円へ下がっているので、1月のスワップ益は、345円となっています。(悲~) 

 

でも、このまま推移すれば2年後には初期投資の24万円は回収できそうです。 

(2年か?まだまだ先は長いなぁ~)

 

 

金利3兄弟<南アフリカランド/円>

 

スワップ益が15,000円貯まると10,000通貨を買い足す運用ルールとしています。

 

f:id:shintamago:20190417155209p:plain

 

南アフリカランドは「ヒロセ通商」で運用していますが、他の通貨と比べて証拠金が多く必要ですので、スワップ益がだいぶ少なくなっています。

 

がっつりの利益は他の2通貨に任せて、南アフリカランドはまったりと見守りましょう。

 

 

金利3兄弟<メキシコペソ/円>

 

スワップ益が10,000円貯まると10,000通貨を買い足す運用ルールとしています。

 

f:id:shintamago:20190417155239p:plain

 

セントラル短資FX」のスワップポイントは稀に1万通貨あたり16円の日がありますが、ほぼ15円の日が多いですね。

上記の表でも15円で計算しないといけませんが、夢を持って16円で計算しています。

(無理やり16円で計算していますが、理由は下に書いている大台に乗せるためです。)

 

 

10年後には

 

10年後のスワップ益は、

トルコリラ/円:44,479,320円

南アフリカランド/円:6,480,200円

メキシコペソ/円:51,515,840円

 

合計:102,475,360円        夢の1億円♪♪

 

10年間、政治的・経済的・個人的に何事もなく金利もそのままで推移する訳ではないので、上記の表なんて夢のまた夢なんですが、 できる限り夢を見続けていきたいです。

 

このスワップ生活は毎月の積立を行っていません。積立をすると早く1億円へ到達するのですが、投資元金も膨れ上がります。

 

初期費用64万円で始めて、あとはスワップ益を資金へ回しているだけなので、最悪-64万円の損失で、なんとか耐えられる金額かな?

 

この金額で1億円の夢が見られたらいいね♡

 

 

スワップポイントが下がった

f:id:shintamago:20190510005644j:plain

どうも『しんたまご』です。

 

桜田五輪担当大臣が辞任(更迭だよね)されました。さすがにあの失言の数々は酷いですね。普段からこういった発言ばかりしていたのでしょうか。

 

2019年4月13日からトルコリラ円のスワップサヤ取りを再開しました。

 

買いポジションのFX会社は、「みんなのFX」で、15万円の資金で5万通貨を買い。

売りポジションのFX会社は、「GMOクリック証券」で、15万円の資金で5万通貨を売り。

 

4月の1週目は、「GMOクリック証券」の売りスワップポイントが、1万通貨あたり-100円を超えていたので、サヤ取りどころではなかったのですが、2週目以降はどんどん下げてきて、4/17時点で-75円まで下げてきています。

 

これならサヤ取りをしてても利益がでるので万々歳です。

 

 

しかし、今度は下がらなくても良い「みんなのFX」の買いスワップポイントも下がってしまいました。

ずーと1万通貨あたり120円のキープしていたのですが、4/17時点で115円

 

120円をキープしていたこと自体すばらしいことなんですが。。。

これ以上下がらないことを期待しています。

 

 

 

運用設定

 

3万円で1万通貨の買い。

3万円で1万通貨の売り。

計6万円で1万通貨ずつのサヤ取り運用。

 

買いスワップは、1万通貨で115円

売りスワップは、1万通貨で-75円

 

1日:115円-75円=40円のスワップ

1月:40円×30日=1,200円

1年:40円×365日=14,600円

 

『しんたまご』は現在、30万円で5万通貨ずつ運用していますので、

1月:6,000円スワップ益を見込んでいます。

 

このまま良い感じのスワップ益を叩き出してくれるのなら、もう少し増資しようかと思います。

 

 

高金利3兄弟の週間実績(4/13)

f:id:shintamago:20190428081131j:plain

どうも『しんたまご』です。

 

2024年に紙幣が刷新されます。色合いや人物の性別などは継承されているので見間違えは少なそうですね。でも数字のフォントがいまいちのように感じました。使っているうちに見慣れてくるのでしょうか。

 

金利3兄弟のスワップ運用を始めましたので、運用実績を掲載していこうと思います。

(高金利3兄弟とは、『しんたまご』トルコリラ/円・南アフリカランド/円・メキシコペソ/円のことを勝手に名付けているだけです。)

 

金利3兄弟<トルコリラ/円>

 

スワップ益が8,000円貯まると1,000通貨を買い足す運用ルールとしています。

 

f:id:shintamago:20190414113732p:plain

 

今週、スワップ益が8,000円を超えていましたので、1,000通貨を買い足しました。

合計4.2万通貨です。

 

じわりじわりレートが下がってきていますね。19円前半くらいをいったりきたり。評価損益も少しおおきくなってきています。

 

はやく評価損益を上回るくらいのスワップ益を確保したいです。

 

 

金利3兄弟<南アフリカランド/円>

 

スワップ益が15,000円貯まると10,000通貨を買い足す運用ルールとしています。

 

f:id:shintamago:20190414113818p:plain

 

トルコリラよりは安定していますが、高金利3兄弟の中では一番利益率が悪いです。長~い目で見守っていきます。

 

まだまだスワップ益も貯まっていないのでもう少し放置です。

 

 

 

金利3兄弟<メキシコペソ/円>

 

スワップ益が10,000円貯まると10,000通貨を買い足す運用ルールとしています。

 

f:id:shintamago:20190414113850p:plain

 

金利3兄弟の中では一番安定しているように思います。地理的なリスクや政治的なリスクも高くなくこのまま安定のメキシコペソとなってくれればいいですね。

 

スワップ益も順調に貯まってきていますね。

 

 

 

金利3兄弟<トータル>

 

f:id:shintamago:20190414113924p:plain

来週にはメキシコペソのスワップ益の合計が10,000円を超えそうです。超えたら10,000通貨の買い足しを行います。

 

がんばれ!!

 

トルコリラサヤ取り。再開しました。

f:id:shintamago:20190510003140j:plain

どうも『しんたまご』です。

 

桜も開花したのに今週は真冬なみに冷え込みましたね。関東地方では積雪も記録して桜の枝も折れるほど。コートをクリーニングに出してなくて正解です。でももうクリーニングに出しても大丈夫かな?

 

 2019年1月4日から始めたトルコリラ円のスワップサヤ取りを始めていましたが、先日のトルコ統一地方選挙の影響を考慮して一旦ポジション精算していました。

 

そこから2週間が経過しレートも落ち着いてきましたので再開することにしました。

 

売りはどこのFX会社?

 

先週の記事で売りポジションを持つFX会社を「セントラル短資FX」で運用する予定にしていましたが、「GMOクリック証券」の日々のマイナススワップを見ていると、どんどん下がってきており4/12時点で、-81円になりました。

 

セントラル短資FX」の-85円より低いぞ。

 

来週どうなるかはわかりませんが、方針転換して「GMOクリック証券」で運用することに決めました。

スワップの低さもですが、もう一つの理由は、 「セントラル短資FX」で高金利3兄弟のメキシコペソ円のスワップ運用を行っているからです。

shintamago.hatenablog.com

 

という事で、15万円入金して5万通貨売りポジションを持ちました。

f:id:shintamago:20190413020756j:plain

 

買いポジションはみんなのFXで

 

みんなのFX」の買いスワップポイントは、ずーと120円で安定していますので、こちらはすんなり決定です。

という事で、15万円入金して5万通貨買いポジションを持ちました。

f:id:shintamago:20190413020743j:plain

 

 

 

 

ズロチ・ユーロとトルコリラ どちらのサヤ取りがいいの?

f:id:shintamago:20190316144323j:plain

どうも『しんたまご』です。

 

プロ野球が開幕して3カードの対戦が終わりました。この時点でセ・リーグ3連覇の広島が最下位だったり、パ・リーグのロッテの投壊だったりと始まったばかりですがいろいろありますね。今後、どのような展開が待っているのか楽しみです。

 

 現在2種類のスワップサヤ取り運用を行っています。

 

    1. ズロチ/円・ユーロ/円のサヤ取り

    2. トルコリラ/円のサヤ取り

 

どちらの方が利回りが良いのでしょうか?

 

ズロチ/円・ユーロ/円の設定

 

●資金15万円で1日あたり約67.5円のスワップ

買い:ズロチ/円を4.3万通貨 … 約64.5円

売り:ユーロ/円を1.0万通貨 … 約3円

 

⇒ 1ヶ月で67.5円×30日=2,025円

⇒ 1年で67.5円×365日=24,637円  ★年利約16.4%

 

shintamago.hatenablog.com

 

トルコリラ/円の設定

 

●資金8万円で1日あたり約35円のスワップ

買い:「みんなのFX 」で1.0万通貨 … 約120円

売り:「セントラル短資FX 」で1.0万通貨 … 約-85円

 

⇒ 1ヶ月で35円×30日=1,050円

⇒ 1年で35円×365日=12,775円  ★年利約15.9%

 

shintamago.hatenablog.com

 

もう少しアグレッシブの設定は?

 

●資金6万円で1日あたり約35円のスワップ

買い:「みんなのFX 」で1.0万通貨 … 約120円

売り:「セントラル短資FX 」で1.0万通貨 … 約-85円

 

⇒ 1ヶ月で35円×30日=1,050円

⇒ 1年で35円×365日=12,775円  ★年利約21.2%

 

shintamago.hatenablog.com

 

メリット・デメリット

 

ズロチ/円・ユーロ/円

メリット

    ⇒ 同じFX会社で運用できる

デメリット

    ⇒ 異なる通貨なので為替レートが変動

 

メリット

    ⇒ 同一の通貨なのでほぼレートが同じ

デメリット

    ⇒ 別々のFX会社なのでロスカット時のタイミングが異なる

    ⇒ 別々のFX会社なのでスワップ益の付け替えが必要

 

結果どれ?

 

より安全に運用するなら、トルコリラ/円のサヤ取りを8万円で運用するのが1番かな?

★年利約15.9%

 

アグレッシブにいくとさすがに利回りは良くなるが、先日の暴落があるとかなり面倒だし、片方だけロスカットなんかされると、逆に損することも。

★年利約21.2%

 

ほぼ放置で済むズロチ/円・ユーロ/円。でも、いつユーロ/ズロチのレートが上がるか心配。

★年利約16.4%

 

(年利計算は、4/8時点のスワップでスプレッド・手数料は含まず。)

 

何が一番いいのだろうか。。。